2014年11月01日

時事問題(2014年9月)

こんにちは、ナンバー・ゼロです。

もう11月になってしまいました。
涼しいというより寒いといったほうが正しい日も増えてきて、1年も終わりに近いのだと感じられます。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。

私の方は、センター試験までもう3ヶ月を切ったこともあり、忙しい日々を過ごしております。
受験生の皆さまは私以上に忙しく、焦る方もいらっしゃるかも知れませんが、焦りと冷静さを両立させていって欲しいと思います。
焦りというのは、多すぎても少なすぎてもいけないスパイスのようなもので、それが日々の勉強に張りをもたらしてくれるのです。
焦りつつも、しっかりと決められたことをやり続けることで、結果は出てきますので、奇策に出ないようにしましょうね。

さて、月が変わりましたので、時事問題をお届けします。
今月は二期制の人は後期の中間テストでしょうか。
テスト勉強等々に是非お役立てください。(時事問題はこちら

※時事問題は慎重に作成していますが、問題の中で何か間違いがありましたら、メールやコメントにてご指摘下さい。

それでは今日はこの辺で。


posted by ナンバー・ゼロ at 17:45| 神奈川 ☔| Comment(0) | 時事問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月01日

時事問題(2014年6月)

こんにちは、ナンバー・ゼロです。
今日から7月ですね・・・ということはもう今年も半分が終わった事になります。
なんというスピード感でしょうか。
誰にとっても当てはまりますが、受験生の皆さんは特に時間を無駄にしないように心掛けましょう。
時間というのは誰に対しても平等で、かつ取り返しのつかないものです。
それを失敗から学ぶ事のないように注意しましょう。

さて出番があるかはさておき、月初めの時事問題です。
3期制だとこの時期が1学期期末試験ですから、有効活用してもらえるのではないかと思います。
そうでない人も、このひと月に何があったか振り返ってみましょうね。

時事問題はこちらからダウンロードしてください。
※時事問題は慎重に作成していますが、問題の中で何か間違いがありましたら、メールやコメントにてご指摘下さい。


それでは今月もよろしくお願い致します。


posted by ナンバー・ゼロ at 13:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 時事問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月02日

時事問題(2014年5月)

こんにちは、ナンバー・ゼロです。
ここ数日はもはや夏という暑さで、クールビズの促進が急務だと改めて実感しました。
外の暑さと引き替え、室内は寒いくらいですから、温度差で体調を崩さないようにしなければなりません。
羽織るものを常備するなど、みなさまもお気をつけくださいね。

先日、NHKの医療についての討論番組を見ていたら、大学時代のクラスメイトが出演していました。
どこかで見たことのある顔、懐かしい声…これは間違いないと確信しました。
確か卒業後は中央省庁のどこかに入省したと記憶していたのですが、現在は千葉県の某市で福祉政策に携わっているようです。
高校でも大学でも、多くの同級生が社会で活躍していて、何かの折にそういう状況を見ると、自分も頑張らなければと気合いが入ります。
いつか自分もそういう刺激を与えられるような人間になりたいと思い、自己研鑽を怠ってはいられないと思うのです。



続きを読む
posted by ナンバー・ゼロ at 13:00| 神奈川 | Comment(0) | 時事問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする