国立では、1次試験(センター試験)と2次試験(個別試験)がありますが、センターの科目はどこもそう変わらないので、2次試験の科目を中心に考えましょう。
つまり、学校での履修選択の際には、志望校の2次試験に設定されている科目を履修すべき、ということです。
また、学科によって科目が違うことがありますので、必ず各大学のウェブサイトで確認してください。
※特に、数学・理科・社会は選択パターンが多数存在し、使わずに済むこともあります。
正確な情報は、2014年度入試の要項が発表されるのをお待ちください。
◇文科T類・U類・V類(前期)
センター:英・数・国・理・地歴・公
個別試験:英・数・国・地歴x2
◇法・経済・商・社会学部(前期)
センター:英・数・国・理・地歴・公
個別試験:英・数・国・地歴公
◇言語文化・国際社会学部(前期)
センター:英・数・国・理公・地歴
個別試験:英・世
◇文教育学部(前期)
センター:英・数・国・理・地歴・公
個別試験:英・国or数
◇経済学部(前期)
センター:英・数・国・理・地歴・公
個別試験:英・数
センター:英・数・国・理・地歴公
個別試験:なし
センター:英・数・国・理・地歴・公
個別試験:総合
◇都市教養学部:法学系(前期)
センター:英・国・数理地歴公
個別試験:英・国
センター:英・国・数・理・地歴公
個別試験:英・国・数or地歴
センター:英・国・数・理・地歴・公
個別試験:英・国・数or地歴
◇国際総合科学部:文系A方式(前期)
センター:英・数・国・理・地歴・公
個別試験:英・小論文
センター:英・数国理地歴公から2
個別試験:英・小論文
資料を確認しながら作成していますが、もし間違いなどがありましたらコメント等で教えてくださいませ。
よろしくお願いします。
併願の私立なども考えなければなりませんしね、実際は。